2011年05月31日

ブログ初心者・・・

少しですが、ブログに慣れようとしていきたいと思い・・

今日もパソコンの前で格闘中(;´Д`)
posted by アリちゃん at 21:45| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月30日

初めての無料ブログ!!

以前からやりたいと思っていた、無料ブログ。。

ようやくスタートが出来ました。

実は、会社のホームページ内にあるブログの記事を

今後は、こちらに移す予定にしております・・・

宜しくお願いいたします。(^^)
posted by アリちゃん at 19:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月23日

やっと給湯器が入りました。。

ゴールデンウィークの日に懐かしい

大工さんから電話が有りました。

「ボイラーがお湯にならない・・・!!」と。

急遽富山市婦中町まで車を走れせ〜〜

応急処置をしに行きましたが・・・



なんせ・・・3月の震災以後

設備機器類の入荷に時間がかかる様に
なってしまいました。


仕方ないんですがね。。。


そして ようやく、今日

工事ができました。

大工さん

いろいろ待って頂き有難うございました。

着工前          着工後


157-1.jpg 157-2.jpg 157-3.jpg
posted by アリちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月18日

ローソン・リフォームの打ち合わせ。

以前お世話になった、金沢の店舗屋さんから、

連絡があり・・・

今後継続して、ローソンの給排水工事をやってもらえないかと

話がありました。

今回は射水市の店舗です。

とにかく、まず一店舗を行うことになり

今日は打ち合わせです。(^^)

綺麗になってどんどんお客さんに

来てもらえると良いですネ。。


156-1.jpg 156-2.jpg 156-3.jpg
posted by アリちゃん at 00:00| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月13日

電気温水器から→ガスポイラーへ

20年ほどたっている電気温水器で

普段、人が住まないお家でした。
(別荘みたいな・・・感じ!!)

当時の配管は使われないとよけいにサビがひどくなる

鉄管でした。

温水器では、どんどんサビが溜まってしまい・・・

大変苦労さらていました。

使用頻度が少ない今回の場合は特にガスボイラーは

良いですね。。

水圧も以前とは比べようが無いほど良くなりましたし。
お客様も大変喜んでおいででした。

電気・ガス・灯油と用途に合わせて選ばないと

お客様に満足していただけないですね。^^


155-1.jpg 155-2.jpg 155-3.jpg
posted by アリちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

今回も小矢部でトイレリフォームです。。

連休中に行なったトイレリフォーム工事みたいに

解体から始まるものです。(^^)

今回は、アパートのトイレを綺麗にしま〜す。


養生からハツリ工事・配管工事と半日で終わることが

出来ました。

午後からは、2,3の打ち合わせも出来て

とても充実した一日でしたネ。。


154-1.jpg 154-2.jpg 154-3.jpg
posted by アリちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月05日

三日間でナイスリフォーム!

5月3.4.5日の三日間で

小矢部に有ります、内科の病院のトイレリフォームの

仕事を頂きました。

今回は、地元の設計事務所の仕事です。

初日が解体工事と配管工事・コンクリート工事と

かなりハードで三人で夜の8時までかかりました。


二日目からタイル工事、電気工事、大工工事と進み。

三日目に器具の取り付けとなりました。


かなり、疲れはしましたが、ホテルのトイレみたいに
短期間で変身したので、とても充実した時間でした。
(^^)v

着工前                       着工後


153-1.jpg 153-2.jpg 153-3.jpg
posted by アリちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月30日

ゴールデンウィークは忙しい。。

今回のゴールデンウィークは

仕事の予定が、お蔭様で入っているので

休みは、今日と明日の二日間だけです。


さっそく家族で、手取フィッシュランドへ向かいました。


ところが、予報では曇りのち晴れの予報だったのに・・・

昼を過ぎても土砂降りの雨☂ (〜〜)

とにかく、室内の遊具もあると思い、午後の三時前に

遊園地についたのですが・・・
見る見るうちに雨が上がり晴れてきたじゃ〜ないですか。^^

早速、遊具に向かうと、人もまばらで
ほとんどの、乗り物に並ばずに乗れました。
<ラッキー>でした。

一時間半ほどめいいっぱい遊び、今夜の宿の

山中温泉へと向かいました。♨(^^)


152-1.jpg 152-2.jpg 152-3.jpg
posted by アリちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月22日

これも太陽光発電効果・・・!

今月の4日に太陽光発電を我が家に取り付けてから

今のところ一番変化があったのが

家族の節電意識ですね。。^^


いままで、電気を節約しようと口では

言っていましたが、なかなか子供達の

心に響かず・・・

「また、電気つけっぱなしやぞ〜〜」

と言うばかり (〜〜)

ところが、今回の太陽光発電のカラーモニターが

取り付いてからは、

「え〜今の電気が○kwも使ってるの〜」

「あ〜消したら・・・電気が減った!!」

今までにない反応で家中盛り上がってしまいました。


今の子供はゲームにしてもカラーモニター化しているので

簡単に興味がわいたみたいですね。。。

発電も大事だけど、無駄な電気は使わないと言う

意識も本当に大事ですね。。

これもやっぱり太陽光発電効果・・・!?かな(^^)


151-1.jpg 151-2.jpg 151-3.jpg
posted by アリちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月18日

太陽光発電工事・下見IN金沢

先週、砺波市の飲み屋さんで。。

配管の高圧洗浄工事をさせて頂いた時に。。



社長さんと何気ない?話の中で

お店の電気料金が毎月15万円以上はかかる
話になりました。。



ちょうど、我が家で太陽光発電を取り入れた話をしたところ


「興味ある!」


との話で、じゃ見積を出して提案しますと・・・
トントン話が進みました。



てなわけで、今日は電気屋さんと、メーカーさんと三人で金沢まで下見のドライブに行って来ました。


なんか、金沢は、やっぱ・・・ 

都会やね〜〜
^^

150-1.jpg 150-2.jpg 150-3.jpg
posted by アリちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。